08年05月の活動 3日(土) GWなので休み 10日(土) 畑の苗をポットに移し替え 17日(土) 苗の植え替え2 24日(土) 望来植樹 31日(土) 学内の樹木調査 10日 畑から黒ポットや発泡スチロールに植え替え。 計106本。 ↓オニグルミ![]()
↓箱の底に腐葉土を敷く。苗入れる。また腐葉土で覆う。 水やりの際に溢れないように、覆土は八分目。
↓シイタケを2本収穫しました。
![]()
24日
紙ネッコンで23本、直植えで25本、計48本植えました。
![]()
ノギス(上図)やメジャーを使って苗の胸高直径や樹高を図りました。 31日 畑の近くで樹木の同定。しいたけのほだ場整備。
ハルニレの種をとりました。乾燥させます。 <<04月分 活動目次 06月分>>